映画・アニメから学ぶ

時間のイメージ
映画・アニメから学ぶ · 05日 3月 2024
『葬送のフリーレン』を動画サブスクリプションで見始めたのですが、なかなか面白いと思いました。6話まで一気に見てしまいましたが、まだまだ先は長いようで、うれしいです。...

千尋とカオナシ
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに出てくるカオナシは、精神的に未成熟な状態にあると考えられます。しかし、物語の終盤で、成長していける可能性が描かれています。それは、「ともに眺める関係」を持てるようになったことです。そのいきさつには千尋が一役買っていました。

千尋とカオナシ
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに出てくるカオナシというキャラクターは顔がないから「顔なし」なのでしょうか? 仮面をかぶっているようにも見えますが、どうなのでしょうか? そのあたりについて考えてみました。

カオナシ(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに登場するカオナシは、ともに眺める関係という社会的な関係を持つことができません。そういう意味で精神的に未成熟な状態にあると考えられます。

カオナシ(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 11日 4月 2018
「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシというキャラクターについて、心理学的に考えてみると、色々な視点から捉えることができます。その一つは、アイデンティティという視点です。カオナシは、アイデンティティの拡散の状態にあると考えることができます。

となりのトトロの世界の三重のサポート
映画・アニメから学ぶ · 23日 11月 2017
座間市で生じた事件から考えさせられたことを書きました。現代を生きる子どもたちが、十分にサポートされていないことを痛感しました。「となりのトトロ」の世界でも、子どもは十分にサポートされておらず、危機に直面しています。でも、物語は、ハッピーエンドなのです。どこに違いがあるのでしょうか?

千尋(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 19日 8月 2017
あまり知られていないことですが「千と千尋の神隠し」には、驚くべき秘密があります。それは、主人公の荻野千尋の名前に隠されています。それは映画の謎を解く鍵になっています。

カンタがサツキに傘を貸してくれるシーン
映画・アニメから学ぶ · 23日 2月 2017
カンタは、悪口を言ったりして意地悪な面があります。でも、サツキに傘をかしてくれたり、自転車で一生懸命メイを探してくれたり、とても優しくて頼りになる存在なのです。カンタのことを考えてみると、トトロの世界がより深く理解できます。

サツキとメイ(となりのトトロ)
映画・アニメから学ぶ · 22日 1月 2017
サツキは頑張り屋さんで、とても良い子なんですが、頑張りすぎのようにも思います。

母親とサツキとメイ
映画・アニメから学ぶ · 05日 1月 2017
「となりのトトロ」のお話しでは、サツキとメイは、お母さんが入院している状況で、知らない土地に引っ越して来るところから話が始まります。母親が病気で入院しているということは、子どもにとっては、大きな不安だと思われます。しかも、知らない土地に引っ越してくるわけですから、子どもたちの不安は非常に大きいのではないかと、想像されます。  でも、引っ越しの当日の様子を見ると、サツキやメイは元気いっぱいの感じで、表面的には心配や不安は感じられません。どうしてでしょうか?

さらに表示する