2025年10月13日にリレー形式でのロールプレイ(模擬面接)を行うワークショップを開催しました。参加者の皆さんからいただいた感想を紹介します。
ロールプレイを行う研修会は何度か実施していますが、やはりロールプレイを通して、色々な学びがあると思います。また、今回も皆さんに安心して参加していただけて良かったと思います。
研修の概要
-
スクールカウンセラーを対象に、オンラインでロールプレイ研修を実施。
-
守秘義務や実務上の制約から、他者のカウンセリングを直接見たりフィードバックを受ける機会が少ないため、ロールプレイは実践力を高める有効な方法。
-
今回は「リレーロールプレイ」を導入。相談者役1名に対し、3名のカウンセラー役が順番に面接を担当。
-
役割を分担することで負担が軽減され、集中しやすく、観察者も複数のやり取りを学べる利点がある。
参加者の評価
-
安心して参加できた:平均4.88/5
-
学びがあった:平均4.88/5
-
現場で役立ちそう:平均4.88/5
感想の傾向
-
観察者として参加した方は「落ち着いて全体を見て、自分の傾向に気づけた」
-
クライエント役の方は「体験を通してカウンセラーの立場を実感できた」
-
聴き手を務めた方は「限られた時間の中での構成や焦点化の難しさを実感した」
など、それぞれが自分の立場から新たな発見を得たと述べています。

いただいた感想
研修会には安心して参加できましたか? 平均4.88(5点満点)
研修会では学びがありましたか? 平均4.88(5点満点)
研修会の内容は現場で役立ちそうですか? 平均4.88(5点満点)
同様の形式での研修会で自分も聞き手(SC役)として参加したいと思いますか?
(聞き手は担当したくない:1点~聞き手を担当したい:5点)
1点:1人
2点:1人
3点:1人
4点:2人
5点:4人
同様の形式での研修会で自分も話し手(クライエント役)として参加したいと思いますか?
(話し手は担当したくない:1点~話し手を担当したい:5点)
1点:1人
2点:1人
3点:2人
4点:1人
5点:4人
いただいた感想のうち、許可が得られているものを紹介します。
今回の研修では聞き手をさせていただきました。あれも聞きたい、これも聞きたいと思っていましたが、持ち時間の7分はあっという間でした。振り返りの時間ではスクールカウンセラーとして大切なところや、これから学んでいきたいところが明確になりとても勉強になりました。オンラインとはいえ、皆さんの前で面談するのは緊張しましたが、とても貴重な体験をさせていただきました。次回もぜひ参加させていただきたいと思います。ありがとうございます。
1人職場なので、他のSCの面談を見ることのできる貴重な学びの機会となりました。話の焦点や展開、見立て方まで具体的に感じ取ることができました。
クライアント役に指名して頂き、とても学びが大きく、ありがたかったです。研修会を受けたあとに実際現場でカウンセリングをすると、カウンセラーとしてより落ち着いて話が聞けている自分がいることを感じました。半田先生の講義の研修会は何度か受けたことがありましたが、はじめてロールプレイということもありやりとりも出来たので自分の中では、半田先生と話せたことが自信と安心感に繋がりました。そして参加された方と意見もかわせて学びが深まりました。今後とも、相談などお世話になりたいと思いました。ありがとうございました。
初対面の人同士でロールプレイをすることに緊張しました。しかし、役割が決まっていたので、その通りにやればいいということが、緊張の軽減になりました。人の面談をはじめから最後まで見るのではなく自分が途中から関与することで、どのように展開にするのか、前の人の流れを引き継ぐのか、あれこれ考えることが、今回の研修で出来たことだと思います。今回の半田先生の実際の面談での対話を聞かせていただくことができて、勉強になりました。
一人職場で自分のカウンセリングにやや不安を抱いていましたが、今回の研修を通して〝大きく間違っていない”と、少し自分に自信が持てました。明日からの現場で活かします。今後もこのような研修を希望します。他になかなかない実践的で貴重な研修を、本当にありがとうございました。
2回目の参加でしたが今回も深く学ばせていただきました。
話のテーマがいくつか出てきた際や別の話題に変わった時にCLに確認をしながら話を本来の道筋(CLがいちばん話したいこと)に戻るということ、または逸れたとしてもリソースとして聞いていくことなど、大切なことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
ロールプレイの実践から多くのことを学ぶことができ感謝しております。振り返りの時間では、自分が気づかなかった視点について丁寧に説明していただき、今後のカウンセリングにいかすことができそうです。また、参加したいと思います。
ロールプレイの研修にもっと参加したいと思いながらなかなかその機会がありませんでしたので、こういう機会を作ってくださり感謝しています。今回、Cl役でもなく、SC役でもなく、なんの役割も無い形で参加させていただきました。するとすごく私自身にゆとりが生まれ、カウンセリングの様子を落ち着いてしっかり観察することができました。そうすると「私だったら、、、」と自分の癖やパターンが発見でき様々な気づきがありました。参加人数が少人数なので、次はSC役にも挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
臨場感がありました。他のスクールカウンセラーがどんな感じでカウンセリングしているのか、とても参考になりました。クライエント役やSC役を務めてくださった方々に感謝しております。その上で半田先生の言葉だけでない表情や空気感が、グッと迫ってきました。質問にも丁寧に応えていただき本当に充実した学びになりました。