代表カウンセラーの半田一郎は、各種の講演会や研修会の講師もお引き受けしております。テーマは、子どもの心の成長を促すかかわり方について、不登校への支援について、発達障害の理解と支援について、カウンセリングの傾聴について、解決志向アプローチについて、などです。対象は、学校教職員、一般市民、子育て中の保護者、カウンセラーなど幅広い方々に向けて研修会を行うことができます。
なお、お引き受けできるのは、守谷市から片道2時間程度の会場に限らせていただきます。地域で貢献することを重視して活動していきたいと考えております。
Onlineでの研修・講演も承っております。その場合は、地域の限定はございません。
また、研修会の実績は以下をご参照下さい。
学校組織内で機能するスクールカウンセラーを目指して-チーム学校・守秘義務・コンサルテーションの実践について
2024年3月10日から6月31日まで リソースポート主催 対象:スクールカウンセラーなどの心理職
オンデマンド動画配信 https://peatix.com/event/3868906/view
学校でできる不登校支援のポイント
7月23日 対面 対象:市立小中学校の職員
教室で使えるカウンセリング
7月24日 オンライン 対象:公立小中学校等の職員
子どものSOSの聞き方受け止め方
7月30日 対面 対象:市立小中学校校内フリースクールスタッフ
スクールカウンセラーのためのロールプレイから学ぶ研修会
7月31日、8月7日、8月9日 オンライン 対象:スクールカウンセラー
メール相談による子どものカウンセリングで求められる関わり
8月3日 対面 電話相談員
子どもの心の成長と学校でできる関わり方
8月8日 対面 対象:公立小中学校養護教諭
スクールカウンセラーのための不登校の保護者面接のポイント
8月17日~11月30日 リソースポート主催 対象:スクールカウンセラーなどの心理職
オンデマンド動画配信 https://peatix.com/event/4093844/view
子どものトラウマの理解と学校でできる支援
8月23日 対面 対象:高等学校教育相談担当教員
子どもの成長と学校でできる支援
9月5日 対面 対象:市立小学校教職員
近年の不登校の特徴と理解に基づく支援
9月7日 オンライン 対象:小中学校教職員
現代社会と子どもの心の成長ー 家庭でできるサポート ー
11月22日 対面 対象:小中学生の保護者
発達に特性のある児童生徒への支援のありかたー学校の教室や日常的なかかわりの中でできる支援についてー
11月26日 オンライン 対象:市立小中学校校内フリースクールスタッフ
子どものSOSの聴き方・受け止め方
12月2日 対面 対象:高等学校教職員
子どもの心の成長と心の危機のサポートーSOSの聴き方・受け止め方ー
12月4日 対面 対象:小中学校等学校の養護教諭
自傷行為のある生徒への学校現場での支援ースクールカウンセラーの立場からー
4月24日から リソースポート主催 対象:心理専門職、養護教諭など
オンデマンド動画配信 https://peatix.com/event/3391815/
令和5年度自殺対策講演会 今を生きぬくこころのサポート
5月 つくば市 対象:一般市民
オンデマンド動画配信
スクールカウンセラーの子ども支援と連携の実際
6月3日 学生心理学勉強会 対象:心理職を目指す大学生・大学院生
オンライン https://gakuseistudy.com/431/
いじめの被害者支援及び加害者指導について
6月24日 市教育研究所 対象:学校教職員
スクールカウンセラーのための不登校要因の分析と保護者面接 ~挨拶からアドバイスまで~
7月29日~9月29日 オンライン心理セミナーCAP/FLIFE
対象:スクールカウンセラーなどの心理職
オンデマンド動画配信 https://www.pco-flife.com/blog-posts/scfutoukou
子どものSOSの聴き方・受け止め方
7月22日(土) オンライン 対象:一般市民
https://peatix.com/event/3594847/
支援に活かす解決志向アプローチ
7月24日(月) 福祉サービス事業所 対象:福祉事業所スタッフ
ストレスマネジメント研修
7月27日(木) 対面 対象:小学校教職員
別室登校や断続的不登校の支援
7月31日(月)対面 対象:小中学校教職員
http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/kokinu-chu/archives/47880
学校で使えるカウンセリングアプローチ
8月2日(水) 対面 対象:中学校教職員
不登校の理解と学校でできる支援
8月4日(金) 対面 対象:小中学校教職員
http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/ina-jh/archives/31024
子どものSOSの聴き方・受け止め方
8月7日(月) オンライン 対象:小中学校教職員
自傷行為のある生徒への学校現場での支援
8月9日(水)対面 対象:養護教諭
発達障害傾向のある生徒への学校でできる支援
8月28日(月) 対面 対象:小中学校教職員
ロールプレイで学ぶスクールカウンセラーの面接の実際
7月30日(日)、8月6日(日)、8月20日(日)、9月3日(日)
オンライン 対象:スクールカウンセラー
電話相談での話を聞く姿勢
10月15日(日) 対面 対象:電話相談員志願者研修会(一般市民)
保健室で使えるカウンセリングのアプローチ
11月21日(火) 対面 対象:小中学校養護教諭
小学校低学年児童の心の成長について
11月29日 対面 対象:小学校教職員
不登校支援で大切なこと
12月1日(金) 対面 対象:小中学校の相談員
学校での児童生徒のアセスメントと支援の組み立て
12月27日(水) オンライン 対象:小中学校の教職員
現代社会で子どもがたくましく生きられる基盤を育てる家庭でのコミュニケーション
2月15日(木) 対面 対象:小中学生の保護者
計21件
スクールカウンセラーのための解決志向アプローチのエッセンス(Online)
4月2日 リソースポート主催 対象:心理専門職
https://peatix.com/event/3164758/
子どものSOSの聴き方受け止め方(Online)
6月11日 市教育研究所 対象:学校教職員
学校でできる心のケアの基本
6月22日 公立小学校校内研修会 対象:小学校教職員
不登校・登校しぶりの支援
7月19日 公立小学校校内特別支援教育研修 対象:小学校教職員
発達障害の傾向のある子どもたちの支援(Online)
7月26日 公立中学校校内研修会 対象:小中学校教職員
学校でできる一次的援助サービス
8月2日 公立中学校校内研修会 対象:小中学校教職員
自殺対策講演会「あなたと私の心のサポート」(オンデマンド動画配信)
9月1日~ 自殺対策講演会 対象:一般市民
学校現場での自傷行為への支援(Online)
10月9日 県公認心理師協会研修会 対象:心理専門職
電話相談での話を聞く姿勢
10月23日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
子どもをサポートする話の聴き方
10月24日 市立小学校校内研修会 対象:小学校教職員
スクールカウンセラーはじめの一歩 子どものアセスメント編(オンデマンド動画配信)
11月1日~ リソースポート主催 対象:心理専門職
https://peatix.com/event/3403948/
子どものSOSの聴き方・受け止め方
11月29日 学校保健会研修会 対象:小中学校養護教諭
不登校・登校しぶりの子どもへの支援
12月2日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
学校・家庭でできる子どものストレスマネジメント
12月15日 小学校学校保健委員会 対象:一般市民、学校教職員
スクールカウンセラーはじめの一歩 描画技法編(Online)
3月25日 リソースポート主催 対象:心理専門職
https://peatix.com/event/3452474/
計16件
心が成長する中学・高校受験ー保護者サポートが大切ー(Online)
6月27日 クレファスひたちなか 対象:一般市民
子どものSOSの聴き方受け止め方
8月4日 市立中学校校内研修会 対象:中学校教職員
子どもの心をサポートする関わり方の基本(Online)
8月6日 市教育委員会 対象:小中学校教職員
電話相談での話を聞く姿勢
11月13日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
子どものSOSの聴き方受け止め方
12月3日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
自傷行為への支援のポイント
12月14日 市教育委員会生徒指導研修会 対象:小中学校教職員
発達が気になるお子様の心の成長を促す関わり(Online)
1月29日 社会福祉法人主催特別支援教育講演会 対象:一般市民
スクールカウンセラーはじめの一歩(Online)
2月11日 リソースポート主催 対象:心理専門職
https://peatix.com/event/3052049/
若者のこころをサポートする(オンデマンド動画配信)
3月1日~3月21日 令和3年度自殺対策講演会 対象:一般市民
心をサポートする話の聴き方
7月20日 多機能型事業所ZeroPoint職員研修 対象:福祉職
https://www.instagram.com/p/CFLoB52F6wF/
子どもの心のサポートについて考える-トトロの物語を手がかりに(Online)
8月22日 茨城いのちの電話主催公開講座 対象:一般市民
発達障害の理解と対応
9月28日 市立小学校校内研修 対象:学校教職員
電話相談での話を聞く姿勢
11月15日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
子どもの心の強さと柔軟性を育てる~ ストレスを生きる力に変える ~
11月28日 守谷市家庭教育講演会 対象:一般市民
スクールカウンセリングにおけるケースの見立てと支援の組み立て(Online)
1月31日 スクールカウンセラー対象の研修会 対象:臨床心理士等
家庭・学校でできる子どものストレスマネジメント(Online)
2月2日 市立小学校学校保健委員会 対象:小学校保護者
https://www.tsukuba.ed.jp/~higashi/?p=11919
心をサポートする話の聴き方(Online)
2月27日 患者会 対象:一般市民
子どもの成長を引き出す3分間カウンセリング(Online)
2月28日 クレファスひたちなか 対象:一般市民
https://crefus-hitachinaka.com/2021/01/12/・・・
巡回教育相談に活かすブリーフセラピーⅠ
7月1日 教育センター研修講座 対象:特別支援教育巡回相談員
巡回教育相談に活かすブリーフセラピーⅡ
7月8日 教育センター研修講座 対象:特別支援教育巡回相談員
不登校の子どもの理解と支援
8月5日 市立中学校校内研修会 対象:学校教職員
不登校児童生徒の支援のあり方
8月21日 市教育センター研修講座 対象:学校教職員
保護者との良い関係づくりと連携
8月22日 市立小学校校内研修会 対象:学校教職員
保護者との良い関係づくりと連携
10月3日 市立学校校長会研修会 対象:小中学校校長
子どものちょっと困ったが育つチャンスになるかかわり方
10月31日 市立小学校学校保健委員会 対象:小学生保護者
愛される子が育つかかわり方
11月16日 いとう耳鼻咽喉科子育ての学びの会 対象:一般市民
電話相談での話を聞く姿勢
11月24日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
保健室で子どもをサポートするかかわり
11月28日 養護教諭研修会 対象:小中学校養護教諭
子どものカウンセリングの基本
12月6日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
いじめ:その理解と予防に向けた取り組み
12月14日 教育課題解決セミナー 対象:学校教職員
愛される子が育つかかわり方
12月18日 守谷市家庭教育講座 対象:一般市民
自殺対策講演会
1月15日 市研修講座 対象:市役所職員
東京大志学園講演会
2月8日 東京大志学園講演会 対象:一般市民
教育相談の基本姿勢
4月3日 市立教育相談所研修講座 対象:教育相談員
公認心理師時代のスクールカウンセラーのための学校心理学
5月20日 スクールカウンセラー研修会 対象:臨床心理士
子ども支援の工夫と実際
6月19日 市立小学校校内研修会 対象:学校教職員
子ども支援の2つのコツ
7月11日 市立小学校校内研修会 対象:学校教職員
子どもの「ちょっと困った」が育つチャンスになる話の聞き方・声のかけ方
子どもを支えるちょっとした声かけと話の聞き方
7月27日 市内若手教員研修会 対象:新任~3年目の教諭
気になる子、困っている子の理解と支援のコツ
8月3日 市立中学校校内研修会 対象:学校教職員
ユニバーサルデザインを生かした支援・指導
8月20日 市立中学校校内研修会 対象:学校教職員
ケース検討
8月27日 市立教育相談所研修講座 対象:教育相談員
電話相談での話を聞く姿勢
11月25日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
不登校の子どもへの理解と支援
11月30日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
子育て支援者のためのアンガーマネジメント
1月17日 社会福祉協議会主催研修会 対象:ファミリーサポーター
子どもの「ちょっと困った」が育つチャンスになる話の聞き方・声のかけ方
2月5日 市立小学校学校保健委員会講話 対象:一般保護者
子どもの「ちょっと困った」が育つチャンスになる話の聞き方・声のかけ方
電話相談での対応の難しい電話へのかかわり
3月27日 精神保健福祉センター主催 対象:電話相談員
電話相談の学び方
7月1日 電話相談員養成講座 対象:一般市民
子どもの成長を引き出す30秒カウンセリング
7月2日 子育て科学アクシス主催 対象:保護者
解決志向アプローチ入門講座その1
7月9日 リソースポート主催 対象:カウンセラーなど
発達障害の理解と対応
7月27日 市立教育相談所所内研修会 対象:相談員
発達障害の理解と対応
8月4日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
子どもの自殺予防~ おとなたちにできること~
8月17日 稲敷市保健福祉部社会福祉課 対象:教職員、関連の市職員
解決志向アプローチ入門
8月21日 市立中学校校内研修会 対象:教職員
不登校の理解と支援
8月22日 市立中学校校内研修会 対象:教職員
発達障害の理解と対応
10月25日 市立小学校校内研修会 研修会 対象:相談員
解決志向アプローチ入門講座その2
10月29日 リソースポート主催 対象:カウンセラーなど
発達障害の理解と対応
10月31日 市立小学校校内研修会 研修会 対象:教職員
発達障害の理解と対応
11月14日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
コンプライアンスについて-カウンセリングの立場から
11月16日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
電話相談での話を聞く姿勢
11月19日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
発達障害の理解と対応
12月1日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
電話相談の理念と役割
12月16日 電話相談員養成講座 対象:一般市民
コンプライアンスについて-カウンセリングの立場から
1月9日 市立中学校校内研修会 対象:教職員
学校を欠席がちな子どもの成長を促す支援
1月25日 市立中学校校内研修会 対象:教職員
学校生活の中で子どもの心を支える
4月27日 さわやか相談員研修会 対象:さわやか相談員
スクールカウンセラーに求められるもの
5月13日 スクールカウンセラー研修会 対象:スクールカウンセラー
学校を欠席がちな子どもの成長を促す支援
7月11日 生徒指導研修会 対象:生徒指導関係教員、各種相談員
アンガーマネジメント入門
7月21日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
通常学級において特別な支援を必要とする児童の学習・生活上の困難に対する指導
7月29日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
通常学級において特別な支援を必要とする児童の学習・生活上の困難に対する指導
8月1日 市立小学校校内研修会 対象:教職員
電話相談の学び方
7月30日 電話相談員養成講座 対象:一般市民
学校を欠席がちな子どもの成長を促す支援
8月10日 生徒指導研修会 対象:生徒指導関係教員
学校を欠席がちな子どもの成長を促す支援
8月23日 市立中学校内研修会 対象:教職員
不登校の児童生徒の支援について(事例研修)
10月7日 生徒指導研修会 対象:生徒指導関係教員
欠席の多い子どもをサポートして成長を促すかかわりかた
11月19日 教育相談員研修会 対象:教育相談員
学校を欠席がちな子どもへの支援
11月21日 市民講座 対象:一般市民、保護者
電話相談での話を聞く姿勢
11月27日 電話相談員志願者研修会 対象:一般市民
解決志向アプローチ入門
12月3日 市民カウンセリング講座 対象:一般市民
電話相談の理念と役割
12月10日 電話相談員養成講座 対象:一般市民
電話相談の理念と役割
2月17日 電話相談員研修会 対象:電話相談員
学校でのスクールカウンセラーの活動のために
3月23日 新任スクールカウンセラー研修会 対象:スクールカウンセラー