このOnlineコミュニティは、スクールカウンセラー(SC)が相互に学び、相互にサポートする場として運営されています。
チーム学校が本格的に動き始めたり、公認心理師が誕生したり、SCをめぐる状況は激動の時代を迎えています。
しかし、一方ではSCは20年前と変わらず、たった一人の非常勤心理職として学校で活動しています。様々な課題に直面しながらも、現場では一人で対応していかなくてはなりません。
若手から中堅のSCは、現場でいろいろと試行錯誤しながら日々の実践を行ってきていると思います。
こんなことでSCは、一人で悩んでしまいがちです。
・先生から具体的なアドバイスを求められても、一般的なアドバイスだけになっている
・コンサルテーションを行うときの見立てに自信が持てない
・ケース会議で発言をしても、心理のアプローチやアセスメントを理解してもらえない
・保護者と学校の板挟みになってしまう
・学校主導で子どもと面接したが、カウンセリングが深まらない
このコミュニティでは、こういった悩みを他のSCと共有し、一緒に解決していくことができます。こういった体験こそが、心理職としての成長につながっていくと思います。
Aグループ(第2日曜日の午後6時30分~8時30分)計10回
2022年
5月8日、6月12日、7月10日、9月11日、
10月9日、11月13日、12月11日、
2023年
1月8日、2月12日、3月12日
Bグループ(第4日曜日の午後6時30分~8時30分)計10回
2022年
4月24日、5月22日、6月26日、
7月24日、8月28日、9月25日、
10月23日、11月27日、
2023年
1月22日、2月26日
メンバー:最小人数6名~最大人数10名
10回分一括払い 33,000円(税込み)
※お支払い方法につきましては、お申し込みの後にご案内します。
クレジットカード、銀行振り込みが可能です。
ご要望がある場合は、コンビニ決済も可能ですが、手数料220円がかかります。
※欠席について
48時間前(前々日の18:30)までに欠席連絡があった場合、
全日程終了後に1回あたり1,100円をご返金します。
※条件を満たした場合、臨床心理士の資格更新ポイントとして申請予定です。
・Slackを使ったチャット
・Onlineミーティング(Zoom)毎月1回程度で計10回
【参加資格】
公認心理師、臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士などの資格をもち、スクールカウンセラーとして活動している方
半田一郎
公認心理師・臨床心理士・学校心理士スーパーバイザー
スクールカウンセリング・学校心理学についての著書があります。
詳しいプロフィールは以下のリンク先からご覧ください。
https://www.resource-port.net/counselors/
2021年
5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、
9月24日、10月22日 、11月26日、12月24日
2022年
1月28日、2月25日、3月25日
【その他】
・2021年度の終わりには、資格更新ポイントとして申請を計画しております。
参加費
各回のお支払い 3,000円