守谷市にも不登校の親の会(親子の会)が誕生したようです。 会の名前は、「もりや不登校・行きしぶり親子の会『オアシス』」です。
代表カウンセラーの半田が、日本EMDR学会のWEEKEND2研修会を修了しました。 EMDR療法の定められた研修は前半と後半に分かれており、それぞれWEEKEND1、WEEKEND2と呼ばれています。代表カウンセラーの半田は、2023年10月末に両方を修了しました。 また、半田はトラウマやPTSDについての研修を幅広く受講して学びを深めております。...
【 不登校と多様な学びネットワーク茨城 】主催で、オンラインの無料講演会が開催されます。講師をリソースポート代表カウンセラーの半田が務めます。...
1995年から4年間、市川市の中学校でカウンセラーとして勤務していました。その頃に、同じ市川市内の中学校でカウンセラーとして勤務していた仲間の1人が、札幌市でカウンセリングルームを開いたとのことで、連絡をいただきました。
学校では先生方が子どもたちに「人の気持ちを考えなさい」と指導している場面をよく見かけます。もちろん、「人の気持ちを考えること」は、大切なことで、先生の指導は意味があることだと思います。...
皆さんは、本をよく読みますか? もともと私も読書は好きなのですが、忙しさにかまけて、なかなか本を読むことができません。とはいっても、「本を読みたいなぁ」という気持ちは強いので、おすすめの本があったら、読んでみたいという気持ちは強いです。...
NHK for Schoolのホームページから『ファースト・デイ わたしはハナ!』というドラマを観ることができます。...
児童発達支援事業所のコペルプラス守谷教室のスタッフの方が、リソースポートにお話を聞きに来てくださいました。 地域の子育て支援をしている機関や事業所がつながりをもって、みんなで協力して子育てのサポートができるようにしたいという思いをもっていらっしゃることをお話ししてくれました。...
2022年1月29日(土)に、オンラインの講演会でお話しさせていただくこととなりました。 テーマは「発達障害? HSP? 発達が気になるお子様への心の成長を促す関わり」です。...
久しぶりに、常総市水海道宝町にある【 コミュニティカフェひろば 】さんに行ってきました。 緊急事態宣言の最終日の9月30日にお伺いしたので、店内飲食はまだダメでしたが、10月1日からは、店内飲食もOKになるそうです。