トラウマの症状化やPTSDの模式図
子育てのヒント · 02日 9月 2024
お子様が、学校に行けない状況は保護者にとって、本当に心配になる状況だと思います。それだけではなく、休ませた方が良いか、無理をしていかせた方が良いかなど具体的現実的なことも本当に迷うと思います。また、休ませるとしても、家で1人で置いておくことも難しい場合もあって、本当にどうしたら良いか難しい場合がほとんどだと思います。...

お勧め情報 · 10日 7月 2024
守谷市にも不登校の親の会(親子の会)が誕生したようです。 会の名前は、「もりや不登校・行きしぶり親子の会『オアシス』」です。

つぶやき · 29日 4月 2024
茨城県つくば市では、2024年4月からつくば市内の小中学校や義務教育学校の全50校に「校内フリースクール」を開設しています 茨城新聞の記事で紹介されています。以下に引用します。

セミナーのバナー『学校組織内で機能するスクールカウンセラーを目指して -チーム学校・守秘義務・コンサルテーションの実践について-』
専門職向け · 17日 4月 2024
 スクールカウンセラーは学校の組織内の様々な連携の中で機能することが求められています。チーム学校の一員として、子どもを支援することが求められますが、情報共有と守秘義務をバランス良く実践する必要があります。また、コンサルテーションを通して先生方を支援することも非常に重要です。しかし意外と、学校内での連携に焦点を当てた研修会は見かけないように思います。そこで、チーム学校や守秘義務、コンサルテーションの実践について焦点を当てた動画セミナーを開催することといたしました。 期間は2024年3月10日から、6月30日までを予定しております。

オンラインセミナー
専門職向け · 10日 3月 2024
令和6年度のスクールカウンセラーに向けて、動画セミナーを新たに開催しました。また、過去のセミナーも3つ再配信しますが、そのうち1つは無料で公開しております。

時間のイメージ
映画・アニメから学ぶ · 05日 3月 2024
『葬送のフリーレン』を動画サブスクリプションで見始めたのですが、なかなか面白いと思いました。6話まで一気に見てしまいましたが、まだまだ先は長いようで、うれしいです。...

研修会
活動報告 · 04日 2月 2024
オンラインやオンデマンドでの研修会が増えていて、色々と受講しています。カウンセリングルームを閉室にしなくても、平日夜などに受講できて参加しやすいのでありがたいです。 動画やオンラインであっても、講師の話す語り口や、雰囲気、言葉のニュアンスなどから感じ取れるものもあると思います。書籍では学びにくいことも学べると感じています。...

中学校でのスクールカウンセラー配置状況の図(令和4年度)
つぶやき · 22日 1月 2024
 毎年行われている「学校保健統計調査」で、スクールカウンセラーの配置状況が都道府県別に集計され、報告されています。  スクールカウンセラーは毎日学校で勤務しているわけではありません。しかも、都道府県によってかなり配置状況が違っています。  学校保険統計調査のデータを分かりやすくまとめてみました。

つぶやき · 23日 10月 2023
 不登校の子どもたちの数が増加していることから、スクールカウンセラーの拡充が求められています。実際の所、スクールカウンセラーは毎日相談室にいるわけではありません。しかも、都道府県によって配置状況が違っています。文部科学省の統計情報からをまとめてみました。  元のデータ:学校保健統計調査(文部科学省)

勉強をしている小学生
子育てのヒント · 28日 9月 2023
校内フリースクールとは、小学校や中学校の空き教室を活用して、教室に居づらい子どもや学校に行きづらい子どもたちが過ごせるような居場所を作って、担当する職員を配置して子どもたちのサポートを行う仕組みです。子どもたちは、自由な時間に登校してきて、担当の職員と相談してその日の活動を決めて、自分で学習したり教室の学習に(オンラインで)参加したり、友達と関わったりします。 今まで通っていた自分の学校の中にあるので、子どもたちにとっては利用しやすい考えられます。また、利用のための特別な費用はかかりませんし、出席日数にカウントされることも大きな利点だと考えられます。

さらに表示する