カテゴリ:ジブリ



茨城いのちの電話オンライン公開講座
活動報告 · 23日 8月 2020
『となりのトトロ』は、 30年以上前の1988年に公開された映画ですが、今でも子どもから大人まで根強い人気があります。トトロが可愛いい、メイちゃんが可愛いいなど、キャラクターの魅力が人気の...

ホームページへのアクセス状況
つぶやき · 18日 8月 2020
「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ)で、2020年8月14日 午後9時から『となりのトトロ』が放送されました。 「カンタ トトロ 見れない」などという検索語で、たくさんの人がリソースポートのホームページに訪問してくれました。 Google Search Consoleの過去6ヶ月のグラフを紹介します。 8月14日だけ、急激にGoogle検索からの流入が増加しているのが分かると思います。  

千尋とカオナシ
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに出てくるカオナシは、精神的に未成熟な状態にあると考えられます。しかし、物語の終盤で、成長していける可能性が描かれています。それは、「ともに眺める関係」を持てるようになったことです。そのいきさつには千尋が一役買っていました。

千尋とカオナシ
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに出てくるカオナシというキャラクターは顔がないから「顔なし」なのでしょうか? 仮面をかぶっているようにも見えますが、どうなのでしょうか? そのあたりについて考えてみました。

カオナシ(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 12日 4月 2018
千と千尋の神隠しに登場するカオナシは、ともに眺める関係という社会的な関係を持つことができません。そういう意味で精神的に未成熟な状態にあると考えられます。

カオナシ(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 11日 4月 2018
「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシというキャラクターについて、心理学的に考えてみると、色々な視点から捉えることができます。その一つは、アイデンティティという視点です。カオナシは、アイデンティティの拡散の状態にあると考えることができます。

となりのトトロの世界の三重のサポート
映画・アニメから学ぶ · 23日 11月 2017
座間市で生じた事件から考えさせられたことを書きました。現代を生きる子どもたちが、十分にサポートされていないことを痛感しました。「となりのトトロ」の世界でも、子どもは十分にサポートされておらず、危機に直面しています。でも、物語は、ハッピーエンドなのです。どこに違いがあるのでしょうか?

千尋(千と千尋の神隠し)
映画・アニメから学ぶ · 19日 8月 2017
あまり知られていないことですが「千と千尋の神隠し」には、驚くべき秘密があります。それは、主人公の荻野千尋の名前に隠されています。それは映画の謎を解く鍵になっています。

カンタがサツキに傘を貸してくれるシーン
映画・アニメから学ぶ · 23日 2月 2017
カンタは、悪口を言ったりして意地悪な面があります。でも、サツキに傘をかしてくれたり、自転車で一生懸命メイを探してくれたり、とても優しくて頼りになる存在なのです。カンタのことを考えてみると、トトロの世界がより深く理解できます。

サツキとメイ(となりのトトロ)
映画・アニメから学ぶ · 22日 1月 2017
サツキは頑張り屋さんで、とても良い子なんですが、頑張りすぎのようにも思います。

さらに表示する